巻き爪治療【1】
2012年01月11日/ つぶやき
記事のUPが遅くなってしまいました…
少し過去に遡って記載していきま~す
2011年10月15日
私の巻き爪治療が開始となりました。
長男が小さい頃からお世話になっている医院へ
事前に予約を取ってからの診察となりました。
爪の状態を診てもらいつつ
今までの状況と現在の状況を
気心が知れた看護士さん達と
世間話しをしながら
治療方法を検討→ワイヤーでの治療に決定。
〓治療前の右爪〓

〓治療前の左爪〓

この状態でした~
↓↓が爪にワイヤーを取り付けた状態です。
〓ワイヤー処置した左爪〓

〓ワイヤー処置した右爪〓

巻き爪治療専門の病院ではありませんが
どうしても巻き爪の治療は最低でも3ヶ月。
長いと半年や一年とか余裕でかかる
気の長い治療となります。
長期になると金銭的にも
負担がかかると思われがちですが…
保険が利かない治療なので
どうしても1回分の金額は高くなります。
でも、短くても2~3ヶ月に1度程の通院で
済みそうなので…
私の場合は先生も看護士さん達も
10年以上のお付き合いをしている
“かかりつけ医”で出来る
という事。
きっと…長期に渡る治療になるだろうとの予想をして
精神的に安心出来る病院を選びました。
明日は…私が調べた病院を2~3箇所と
大まかな金額をUPしようと思います

少し過去に遡って記載していきま~す

2011年10月15日
私の巻き爪治療が開始となりました。
長男が小さい頃からお世話になっている医院へ
事前に予約を取ってからの診察となりました。
爪の状態を診てもらいつつ
今までの状況と現在の状況を
気心が知れた看護士さん達と
世間話しをしながら
治療方法を検討→ワイヤーでの治療に決定。
〓治療前の右爪〓

〓治療前の左爪〓

この状態でした~

↓↓が爪にワイヤーを取り付けた状態です。
〓ワイヤー処置した左爪〓

〓ワイヤー処置した右爪〓

巻き爪治療専門の病院ではありませんが
どうしても巻き爪の治療は最低でも3ヶ月。
長いと半年や一年とか余裕でかかる
気の長い治療となります。
長期になると金銭的にも
負担がかかると思われがちですが…
保険が利かない治療なので
どうしても1回分の金額は高くなります。
でも、短くても2~3ヶ月に1度程の通院で
済みそうなので…
私の場合は先生も看護士さん達も
10年以上のお付き合いをしている
“かかりつけ医”で出来る

きっと…長期に渡る治療になるだろうとの予想をして
精神的に安心出来る病院を選びました。
明日は…私が調べた病院を2~3箇所と
大まかな金額をUPしようと思います

Posted by UMI★。 at 23:54│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。